スイスJEGのメッセージ

スイスJEG のメッセージは、日本CGNTVによって衛生放送でも放映され、また、インターネットでも スイス日本語福音キリスト教会の”バイブルメッセージ”でご覧いただけます。どうか、ご利用くだいさい。
右をクリックください。”バイブルメッセージ”
2月9日 服部滋樹牧師(ロンドンJCF)二人の息子を持つある人のたとえ話
ルカ15:11−32から
10月13日(音声のみ)信仰の決断 Die Entscheidung des Glaubens
6月9日 一日修養会におけるメッセージ
4月28日 福音による交わり(音声のみ)
3月10日 あなたはキリストの手紙です。
ウエスト・ハンス師のドイツ語説教テキストです。
10月14日 目標を目指して走ろう 原田憲夫牧師

概要(目標):あなたはいつまでも「うしろ」を引きずっていませんか。「うしろ」を振り向いてばかりいませんでしたか。
今日からあなたも「前」に進んでください。人生の「目標」を見つけ、「目標」を目指して・・・
9月9日 ”福音は人によるものでない ”Das Evangelium ist nicht von Menschen“ ガラテヤ 1:11-24
7月8日 感謝に満ちた信仰生活
スイスJEG修養会 2018 (Hemberg/SG) におけるメッセージ:テーマ ”溢れる信仰”

矢部晶宏宣教師のプロフィール
1984年鳥取で生まれる。2003年ニュジーランドSeafield
School(中村ゆうじさん&マヌエラさん、サマラさんと同期)在学中にイエス様を信じる。University of Canterbury, New Zealand 社会・政治学部 文化人類学科卒業。2008年Universität Konstanzへ交換留学。JTJ
宣教神学校卒業後、2017年に日本キリスト宣教団にて按手を受ける。鳥取県文化観光局、宇都宮市国際交流協会勤務などを経て、現在茨城県筑西市シャロームスポーツセンターにてサッカースクールのGKコーチとオフィスマネージャーを兼任。2017年オーストリア・リンツにてOM
の難民移民救援教育プロジェクトに家族で参加、2019年より、OM宣教師として、家族とともにオーストリアに移住し、同プロジェクトに参画の予定。
現在、栃木県宇都宮市峰町キリスト教会にて宣教師ならびに牧師としての訓練を受けている。
ドイツ語訳 Deutsche Übersetzung
"み国を待ち望む"シリーズが始まりました!Das Reich Gottes erwarten
2015年6月13日 文化的アイデンティティー(ヨーロッパ在留日本人としての異文化との闘い)
6月13日 聖書から見る終末のアウトライン
スイスJEG創立20周年特別セミナー 聖書的教会の形成:岡田大輔牧師(日本聖書学院院長)
岡田 大輔 大 阪府堺市浜寺聖書教会牧師。高校時代に信仰を持つ。映画関係の勉強をするために高校卒業後渡米するも大学では聖書を専攻。大学卒業後浜寺聖書教会にて若者 の伝道に従事。1996年に再び渡米、The Master's Seminaryで学ぶ。2000年神学校卒業後、2012年まで浜寺聖書教会の副牧師として働く。2007年からThe Master's Academy International 日本校となる浜寺聖書学院の副学院長を勤める。現在は日本での信徒リーダー訓練および講解説教者訓練を続けながら The Master's Serminary にて博士課程で学んでいる。
教会とは、教会のあるべき姿、教会の理念と働き
日曜礼拝 万全な生涯を歩むために 岡田大輔牧師